信州ふーどレシピ
凍み大根の煮物
2021-01-28T16:52:25+09:00
前坂大根の会 提供レシピ
★前坂大根とは?
信州の伝統野菜に認定されている前坂大根は、山ノ内町の前坂地区で作られています。
緻密で硬い肉質で、水分が少ないことが特徴の前坂大根は、おろしにするとピリッと辛く、漬物にするとパリパリとした食感が楽しめます。
材料と分量
- 凍み大根(もどした量)
- 400g
- 水 500cc
- A
- 身欠きにしん 300g
- 人参(中) 1本
- こんにゃく 1枚
- 調味液
- だし汁 150cc
- 砂糖 50g
- 酒 50cc
- みりん 40cc
- しょう油 60cc
作り方・調理方法
- 凍み大根を煮立つまでゆでる。
- Aの材料を一口大の大きさに切る。
- ①に②を入れ、調味液を加えて中火で煮含める。
調理のポイント!
・身欠きにしんは、米のとぎ汁にひたし、戻してから使う。・太い大根やキズ大根を有効に利用して作れます。