信州ふーどレシピ

おひねりのくるみ和え

手軽でおいしいおやつになります。

材料と分量

  • 米の粉  3カップ
  • 熱湯  2カップ
  • くるみ  1カップ
  • 砂糖  1/2カップ
  • 塩  小さじ1/2

作り方・調理方法

  1. 米の粉の中に熱湯を入れてこね、ちぎって蒸かす。
  2. よく蒸かしたものをすり鉢で簡単についた後、よくこねて団子のように丸めたものを、3本の指で押して形作る。
  3. くるみをよくすりつぶし、砂糖と塩を加えて少々の水でのばし、どろっとさせる。そこに団子を加え、しゃもじで和える。

レシピデータ

  • カテゴリー その他
  • 調理方法 蒸す 
  • 調理器具 蒸し器 
  • カロリー 64kcal (1個当たり(出来上がり35個として))
  • アレルギー くるみ(左の特定原材料を含む)
※アレルギー表示について
一般的な材料を使用した場合にこのレシピに含まれる特定原材料を表示しています。
また、アレルギー物質に対する感受性は、個人により大きな差があります。表示項目を参考に最終的な判断は専門医にご相談されることをおすすめします。

このレシピに使われている信州ふーど

くるみ

旬の時期
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月