信州ふーどレシピ
そまびと汁
2012-03-26T15:36:02+09:00
材料と分量5人分
- 小麦粉 100g
- 牛乳 大さじ2
- 木綿豆腐 60g
- 白玉粉 25g
- にんじん 40g
- こまつな 60g
- ごぼう 85g
- 長ねぎ 70g
- はくさい 130g
- なめこ 60g
- しめじ 60g
- 煮干し 15g
- みそ 50g
- 日本酒 小さじ2
- みりん 小さじ1
作り方・調理方法
- 小麦粉、牛乳、木綿豆腐、白玉粉を混ぜ、水を少しずつ加えながら耳たぶくらいの固さにし、すいとんの種を作る。
- 野菜は適当な大きさに切る。
- 煮干しでだしを取り、野菜を煮る。
- 野菜が煮えたら、みその半量(25g)と日本酒、みりんを加え、(1)をスプーンですくって落としていく。
- すいとんが煮えたら、みその残りを加え、こまつなを散らす。
レシピデータ
※アレルギー表示について
一般的な材料を使用した場合にこのレシピに含まれる特定原材料を表示しています。
また、アレルギー物質に対する感受性は、個人により大きな差があります。表示項目を参考に最終的な判断は専門医にご相談されることをおすすめします。
一般的な材料を使用した場合にこのレシピに含まれる特定原材料を表示しています。
また、アレルギー物質に対する感受性は、個人により大きな差があります。表示項目を参考に最終的な判断は専門医にご相談されることをおすすめします。
このレシピに使われている信州ふーど

はくさい
- 旬の時期
- 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月