信州ふーどレシピ
波田漬(福神漬)
2012-03-12T15:52:00+09:00
材料と分量
- 塩漬すいか(塩出しして固く絞ったもの) 4kg
- 干しりんご 100g
- しょうが 50g
- しょうゆ 2L
- 砂糖 1kg
- みりん 1~2カップ
- 塩 小さじ1
- 氷酢酸 小さじ1
作り方・調理方法
- 【塩漬すいか】未熟果のすいか(直径10cmくらいまで)を半分に切り、30%の塩で漬けておく。大きめのものは八ツ切りにして中身を除いて漬ける。
- 【干しりんご】りんごはいちょう切りにし、塩水に浸し水を切り2日ほど干しておく。
- 塩漬すいかは3cm長さの薄切りにし、水にさらして塩抜きをする。
- しょうがは千切りにする。
- (3)を袋に入れ、1/4くらいの重さになるまで絞る。
- 容器に(2)(4)(5)を入れよく混ぜる。
- しょうゆ・砂糖・塩を鍋に入れ、砂糖が溶けるまで火にかける。
- 60℃以下に冷めたら、みりん・氷酢酸を加え(6)に入れよく混ぜる。
- 押しぶたをし軽い重石をする。3日目くらいから食べられる。
レシピデータ
※アレルギー表示について
一般的な材料を使用した場合にこのレシピに含まれる特定原材料を表示しています。
また、アレルギー物質に対する感受性は、個人により大きな差があります。表示項目を参考に最終的な判断は専門医にご相談されることをおすすめします。
一般的な材料を使用した場合にこのレシピに含まれる特定原材料を表示しています。
また、アレルギー物質に対する感受性は、個人により大きな差があります。表示項目を参考に最終的な判断は専門医にご相談されることをおすすめします。
このレシピに使われている信州ふーど

りんご
- 旬の時期
- 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月