信州サーモンについて学ぼう!

信州しんしゅうサーモンの秘密ひみつせま

どうして紅色べにいろなのですか?
アスタキサンチンをふくむエサ
サケ・マスるい紅色べにいろは、 オキアミなどのエサにふくまれる「アスタキサンチン」という色素しきそがもと。 信州しんしゅうサーモンにも、 食品しょくひん安全あんぜん委員会いいんかい健康けんこう栄養えいよう評価ひょうか安全性あんぜんせい保証ほしょうされている「アスタキサンチン」をあたえています。 なお、 このアスタキサンチンにはすぐれた抗酸化こうさんか作用さようがあり、 栄養えいよう補助ほじょ食品しょくひん化粧品けしょうひんにも使つかわれています。 いわば魚版さかなばんサプリメントなのです。
信州しんしゅうサーモンはサケ?それともマス?
信州しんしゅうサーモンは、 サケにけないおおきさと銀色ぎんいろ身体からだ紅色べにいろから“サーモン”と名付なづけられましたが、 サケとマス、 こそちがえど、 じつ生物学的せいぶつがくてきには区分くぶんはないのです。 ちなみに、 日本にほんにおけるサケ・マスのけの変遷へんせんですが、 かつて日本人にほんじんにとってのサケ・マスは、 サケ(シロザケ / 白鮭しろざけ)とサクラマス(桜鱒さくらます)でした。 その遠洋えんよう漁業ぎょぎょう発達はったつなどにより、 ベニマス(紅鱒べにます)、 ギンマス(銀鱒ぎんます)とけられたさかな身近みぢかなものとなりましたが、 これらは、 流通りゅうつうさせるにあたって高級感こうきゅうかんがあるということで、 ベニザケ(紅鮭べにざけ)、 ギンザケ(銀鮭ぎんざけ)という販売はんばいされるようになり、 それが定着ていちゃくして今日こんにちいたっています。
なまべても大丈夫だいじょうぶですか? 寄生虫きせいちゅう心配しんぱいです。
サケ・マスるい寄生虫きせいちゅう日本海にほんかい裂頭条虫れっとうじょうちゅう通称つうしょうサナダムシ)」への感染かんせんは、 近年きんねん研究けんきゅううみこっている可能性かのうせいきわめてたかいことがわかってきました。 つまり、 試験場しけんじょうまれ、 うみとのつながりのない信州しんしゅうサーモンは、 サナダムシが寄生きせいする機会きかいはないのです。 実際じっさい、 これまでに6,300けんもの検査けんさおこなっていますが、 寄生虫きせいちゅうがみつかったことは1けんもありません。
とろけるようなあじわいですが、 カロリーはたかくありませんか?
養殖ようしょくされたアトランティックサーモンなどは、 ていタンパク・高脂質こうししつこうカロリーで敬遠けいえんされることもありました。
しかし、 信州しんしゅうサーモンはこうタンパク・低脂質ていししつていカロリーで野生魚やせいぎょちかく、 ヘルシーな食材しょくざいなのです。 その成分せいぶん非常ひじょうにおいしいといわれるサクラマスの成分せいぶんによくています。
染色体操作せんしょくたいそうさ本当ほんとう安全あんぜんですか?
染色体操作せんしょくたいそうさは、 遺伝子いでんしえとはちがい、 さかながもともとっている染色体せんしょくたいわせをえるだけ。 だから、 食品しょくひんとしての危険性きけんせいはまったくありません。 染色体操作せんしょくたいそうさにより三倍体さんばいたいさかなすためには、 水産庁すいさんちょう制定せいていする要領ようりょう遵守じゅんしゅし、 確認かくにんけた魚種ぎょしゅのみしか生産せいさんすることができません。 もちろん、 信州しんしゅうサーモンは水産庁すいさんちょう確認かくにんけた安全あんぜんさかなです。
ひとがつくりしたさかな自然界しぜんかい影響えいきょうは?
信州しんしゅうサーモンは長野県ながのけん水産試験場すいさんしけんじょうでのみ受精じゅせいさせることができ、 そこで稚魚ちぎょまでそだててから、 長野県内ながのけんない養魚場ようぎょじょうのみに供給きょうきゅうされ、 出荷しゅっかむかえるまでそだてられます。 こうした徹底てっていした管理かんりのもと基本的きほんてき自然界しぜんかいることはありませんが、 まんいち自然界しぜんかいても、 繁殖はんしょくできないことから、 その影響えいきょうきわめてちいさいとかんがえられます。