旬の情報
「おいしい信州ふーど」大使レコメンド事業 |
1 目 的
長野県産農畜産物を「旬」の時期に大使に食していただき、レコメンド(お勧めの言葉)を頂戴し、店頭やホームページ等「おいしい信州ふーど」の情報発信の場で、レコメンドを活用したPRを行い、「おいしい信州ふーど」について、より一層の販売促進を図る。
2 あんず〔ハーコット〕に対するレコメンド
・発送日:平成25年7月2日(火)
・産地及び品種:JAちくま(ハーコット)
3 大使レコメンド(お勧めの言葉)
氏 名 |
分 野 |
あんず〔ハーコット〕・レコメンド(お勧めの言葉) |
玉村 豊男
|
・総合 プロデュース ・ワイン |
あんずは酸っぱいイメージがありましたが、ハーコットは甘さと酸のバランスが良く、生食でこんなにおいしい品種は初めてです。 半分に切ってローストし、生クリームやチーズを乗せると、デザートとして楽しめますね。 |
小泉 武夫
|
・発酵食品全般
・日本酒 |
①大きいのにびっくりしました。 ②あんずがこんなに甘いのかと正直驚きました。 ③香りも爽やかで清々しいです。 ④実は皮をむいて野菜サラダの中に入れて食べましたら、野菜とのすばらしいコントラストが楽しめました。 ⑤肉料理を食べた後(中華料理でも)のデザートフルーツによく似合いそうです。レストランなどでも。 |
中村 勝宏 |
・料理全般 |
外見(姿・形)が、他で見られぬ程大きくて立派です。 |
鎧塚 俊彦
|
・スイーツ全般 |
正直言って、今まで食べたあんずの中で一番美味しいですね。酸味の強いあんずは焼き込んでタルトにしたり、砂糖を足してコンフィテュールにしたり、私達はするのですが、このように甘く芳醇なあんずは困ってしまいますね(笑) そのままで食べるのが一番おいしいのではないですか。熟れ具合を見計らってぱくりとやる。それが最高のあんずです。 |