長野県庁では毎月1回、知事を中心とした部局長会議が行われています。
その部局長会議の本題に入る前に、
1.信州の特産品情報を部局間で共有し合うこと
2.信州の農産物や特産物のPR、販売促進
上記を目的として、「おいしい部局長会議」を開催しています。
今年度で8年目を迎えた「おいしい部局長会議」。県内各地で育まれたストーリーのある農産物や特産品の“美味さ”を、皆さんも味わってみませんか?
※この企画は、農産物マーケティング室が窓口となり、農政部・産業労働部・教育委員会・健康福祉部など関係機関の連携で提供しています。
「おいしい部局長会議」コーナーが「信州プレミアムショップ」、「東急ハンズ(長野駅MIDORI内)」にて大好評販売中です!
毎月の部局長会議録の冒頭部分にも「おいしい部局長会議」が議事録として掲載されています。知事のコメントをはじめ、所管部長による今月のメニュー紹介など、一語一句を上記メニューと併せてご覧ください。
部局長会議録はこちら
2019.01.11
「おいしい部局長会議」で大町市の「蔵づくりあまざけ」が紹介されました!
2018.09.26
おいしい部局長会議でぶどうの新品種「クイーンルージュ」が発表されました!!
2018.07.17
おいしい部局長会議で「富士見高校 水耕トマト(フルティカ)」が紹介されました。
2018.03.13
2月のおいしい部局長会議で「マルメロ(かりん)ジャムを使ったパン」が紹介されました。
2018.01.19
1月のおいしい部局長会議で「信州つけ焼きそば」が紹介されました!
2018.01.10
12月のおいしい部局長会議で「市田柿」が紹介されました!
2018.01.10
11月のおいしい部局長会議で「くるみのコンサート第2番」「発芽コーヒー」が紹介されました。
2017.11.01
10月のおいしい部局長会議で「ブドウ長果11号」が紹介されました。
2017.10.12
9月のおいしい部局長会議で、「あんずジャム」「ドライあんず」「ドライプルーン」が紹介されました!
2017.09.15
8月のおいしい部局長会議で、「麦ごはん」「鬼おろし山芋」「ひしの南蛮 ふくめ煮」が紹介されました!
2017.08.17
7月のおいしい部局長会議で「おやつコロッケ」が紹介されました!
2017.06.23
6月のおいしい部局長会議で「シーザーサラダサンド」「ブリオッシュサンド」の2品が紹介されました。
2017.06.09
5月のおいしい部局長会議で「鹿肉ソースかつ丼」「クロモジ茶」が紹介されました!
2017.05.10
4月のおいしい部局長会議で「スノーキャロットジュース」「ワインブレッド」が紹介されました!
2017.03.06
2月のおいしい部局長会議で、「長野県稲荷山養護学校のりんごジュースとケーキ」が紹介されました!
2017.02.02
1月のおいしい部局長会議で、「白菜とりんごと干し柿のサラダ」が紹介されました!
2016.12.28
12月のおいしい部局長会議で「健康長寿減塩みそ」「手塩にかけた伍郎のきぬ」が紹介されました!
2016.12.08
11月のおいしい部局長会議で「鹿肉ジャーキー」と「まつぶさの雫」が紹介されました!
[PR]