信州ふーどレシピ
うとぶきのおひたし
2012-03-12T16:12:11+09:00
うとぶきは、地方によってはイヌトウナともいわれています。5月下旬頃深山の湿った林の中に多く生えます。
 みつばを何倍も上回る独特の風味があり、山菜の中でも貴重なものです。
材料と分量
- うとぶき  200g
-  塩  ひとつまみ
-  かつお節  適量
-  しょうゆ  適量
作り方・調理方法
- うとぶきの硬いところは取り、きれいに洗う。(葉はつけておく)
-  湯に塩をひとつまみ入れて茹で、水を切る。
-  4cmくらいにそろえて切り、かつお節としょうゆをかける。
レシピデータ
-  カテゴリー 副菜・サラダ  
-  調理方法 茹でる 
-  調理器具 鍋 
-  アレルギー 大豆,小麦(左の特定原材料を含む)
※アレルギー表示について
 一般的な材料を使用した場合にこのレシピに含まれる特定原材料を表示しています。
 また、アレルギー物質に対する感受性は、個人により大きな差があります。表示項目を参考に最終的な判断は専門医にご相談されることをおすすめします。