長寿日本一の恵み。バラエティ豊かな、信州の農畜産物と食文化「おいしい信州ふーど」
2月15日のお釈迦様の命日に作りますが、このあたり(飯綱町)では、ひと月遅れの3月15日に作り仏壇に供えます。「やしょうま引き」といって、子供達が禅寺や尼如へもらいに行きました。中には、はんてんをひっくり返して姿を変え、2度も3度ももらいに行く子もあったとか。子供達の楽しみのひとつでした。
[PR]