信州ふーどレシピ
青木三山ドーナツ (信州の味コンクール アイデア賞作品)
2014-11-11T16:36:40+09:00
地元の大豆で栽培した材料を活かし、特に青木村の特産物である「タチアカネ」をそば切り以外の料理にして、新しい魅力を広めたいと思いました。また、野菜の素材の水分と卵だけで練り、新しい味にも工夫しております。

材料と分量4人分
- 小麦粉(地粉) 100g
 - そば粉(青木村特産タチアカネ) 60g
 - 米粉 60g
 - じゃが芋 40g
 - 枝豆 40g
 - トマト 40g
 - りんご(干) 15g
 - きな粉 20g
 - 上白糖 70g
 - 粉糖 12g
 - ココア 20g
 - スキムミルク 40g
 - 卵 50g
 - ベーキングパウダー 8g
 - 塩 1g
 - 揚げ油 適量
 
作り方・調理方法
- 小麦粉、米粉、そば粉、ベーキングパウダー、スキムミルクを合わせてよくふるい、三等分する。
 - 卵を泡立て砂糖を加え、更に泡立てて三等分する。
 - 三等分した1に、/おろしたじゃが芋/枝豆(ミキサーにかけて)/トマトと干しりんご/をそれぞれ三種にする。
 - 3に2を入れて混ぜ合わせる。
 - 食べやすい大きさに丸めたり、リング型にして160℃位の温度で揚げる。
 - じゃが芋入りは粉糖、枝豆入りは砂糖入りのきな粉、トマト入りはココアを表面につけて仕上げる。
 













