信州ふーどレシピ

おはぎ(ぼたもち)

春、秋のお彼岸や稲刈りが終わった日に作られました。あずきの赤色は古くから邪気を祓う食物と信じられていました。春は季節のぼたんの花にからめて「ぼたもち」、秋は萩の花の季節であることから「おはぎ」とも言われています。

おはぎ(ぼたもち)

材料と分量17~20個分

  • もち米  2合
  • うるち米  1合
  • 粒あん
  • きな粉  大さじ2
  • 砂糖  大さじ1と1/2
  • 塩  少々
  • すりごま  大さじ3
  • 砂糖  大さじ2
  • 塩 少々

作り方・調理方法

  1. もち米、うるち米を合わせて研ぎ、普通の水加減にし、30分以上おいてから炊飯器で炊き上げる。
  2. 全体をかき混ぜ、水でぬらしたすりこ木で半つぶし程度まで搗く。
  3. 50~60gに丸め、やわらかめに煮た粒あんや、砂糖・塩で味付けしたすりごま、きな粉等をまぶしつける。

レシピデータ

  • カテゴリー その他
  • 調理方法 その他
  • 調理器具 炊飯器  
  • カロリー 126kcal (1個当たり)
  • アレルギー 大豆(左の特定原材料を含む)
※アレルギー表示について
一般的な材料を使用した場合にこのレシピに含まれる特定原材料を表示しています。
また、アレルギー物質に対する感受性は、個人により大きな差があります。表示項目を参考に最終的な判断は専門医にご相談されることをおすすめします。